塗装準備

天井塗装前の照明を外した状態です。
こちらもヤニで黄ばんでしまっています。。。
今回はこちらの天井を白いペンキで塗っていこうと思います。
養生
まずは周りの壁や床にペンキが付かないように養生をします。

マスカーと呼ばれる養生テープ付きのビニールで壁を保護。
意外とテープの粘着が弱くて、ビニールを広げるときにはがれてしまいます。
もしかしたら壁が汚れているというのもあるかもしれません。
しっかりと押さえながらはっていきます。
脚立を移動しながらぐるっと部屋を一周。何とか張ることができました。
アク止め
見ての通りヤニだらけの天井なのでこのまま塗ってしまうと後からヤニが浮き出してしまうそうなので
アク止めシーラーというものを先に塗ります。
下地作りというところでしょうか?

Amazon | アサヒペン 強浸透性水性シーラー 透明(クリヤ) 3L | 塗料缶・ペンキ
アサヒペン 強浸透性水性シーラー 透明(クリヤ) 3Lが塗料缶・ペンキストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

ローラーを使って天井一面に塗っていきます。
次回!乾いたらいよいよペンキで塗装